| HOME* |
2011/05/13 (金)
少し前にぼかし糸でネックレスのご注文を頂いた方から
白大島の生地で、ハンドメイドされたバッグの持ち手の
ご注文を頂きました。
持ち手のご注文を頂いたのは、初めてです。
直径が約1㎝で、先日のぼかしの残りの糸で・・・
高台の組紐を中断して準備を始めました。
組み方はお任せ下さったので、こういうのはどうかな・・・と

もうひとつ、こんなのは・・・と

ところが、残り糸で直径を1㎝にしようと思うと糸を半分に
折らないと無理で、折角のぼかしのグラデーションが綺麗に
出ないのです。
さらに半分にすると40㎝の持ち手を2本は組めません。
長尺の糸なら、ギリギリ組めるのでしょうけど。
人を介してのご注文だったので、持ち手が帯締めと変わらない
料金になる事をお知らせしたのですが、かまわないとのお返事を
頂いたので、グラデーションが綺麗に出るように新たな糸で
組ませて頂こうと思っています。
先日のネックレスもねこちゃんの首輪も喜んで下さって、本当に
有難い事です。
まだまだ未熟なんですが、こうして色んな事に挑戦させて頂く
機会を与えて頂けるのは幸せな事です。
白大島の生地で、ハンドメイドされたバッグの持ち手の
ご注文を頂きました。
持ち手のご注文を頂いたのは、初めてです。
直径が約1㎝で、先日のぼかしの残りの糸で・・・
高台の組紐を中断して準備を始めました。
組み方はお任せ下さったので、こういうのはどうかな・・・と

もうひとつ、こんなのは・・・と

ところが、残り糸で直径を1㎝にしようと思うと糸を半分に
折らないと無理で、折角のぼかしのグラデーションが綺麗に
出ないのです。
さらに半分にすると40㎝の持ち手を2本は組めません。
長尺の糸なら、ギリギリ組めるのでしょうけど。
人を介してのご注文だったので、持ち手が帯締めと変わらない
料金になる事をお知らせしたのですが、かまわないとのお返事を
頂いたので、グラデーションが綺麗に出るように新たな糸で
組ませて頂こうと思っています。
先日のネックレスもねこちゃんの首輪も喜んで下さって、本当に
有難い事です。
まだまだ未熟なんですが、こうして色んな事に挑戦させて頂く
機会を与えて頂けるのは幸せな事です。
陽花(02/17)
陽花(02/17)
陽花(02/17)
陽花(02/17)
ミカ(02/17)
ミカ(02/17)
ミカ(02/17)
ミカ(02/17)
陽花(02/12)
ミカ(02/12)
陽花(02/10)
ミカ(02/10)
陽花(02/10)
ミカ(02/10)
陽花(02/08)