| HOME* |
2017/10/30 (月)
思うところがあって引っ越しをするという娘達、最近時々その関連の
お付き合いです。
お勤めをしているとお休みもそうそうとれませんからね。
力仕事も出来ませんが間に合うことがあれば少しでも手助けを・・・
今日はエアコンの取り付けや色々注文していた商品の受け取り
じっと届くのを待ってるだけは退屈なので自分の用事も持って行って
作ってきました。

反転柄は帰ってから窓硝子に張って描くという手抜きをしました。

綾目は書いてから間違っていないか答え合わせしましょう。
時々糸交換の印を書き忘れたり間違えたりがあるので怖い怖い!
歯医者通いもあって柄だしの組む練習が出来そうもありません。
やっぱりいつもの泥縄パターンになりそうです。
お付き合いです。
お勤めをしているとお休みもそうそうとれませんからね。
力仕事も出来ませんが間に合うことがあれば少しでも手助けを・・・
今日はエアコンの取り付けや色々注文していた商品の受け取り
じっと届くのを待ってるだけは退屈なので自分の用事も持って行って
作ってきました。

反転柄は帰ってから窓硝子に張って描くという手抜きをしました。

綾目は書いてから間違っていないか答え合わせしましょう。
時々糸交換の印を書き忘れたり間違えたりがあるので怖い怖い!
歯医者通いもあって柄だしの組む練習が出来そうもありません。
やっぱりいつもの泥縄パターンになりそうです。
2017/10/27 (金)
今朝はこの秋初めての濃霧でした。その代わり日中は
ぽかぽか陽気でした。
午前中歯医者さんへ、午後からは畑へ・・・
今年は植えたお野菜、いつも以上にうまくいきません。
植える時期がいつもより早かったのかもしれませんし
畑に行く回数も減って愛情不足かも・・・
雨が降らないとかよく降るとか言っていますが上手な
人はどんな条件でも上手に作られます。
大根が沢山根ぐさりしました。ガッカリ!

全滅したわけじゃ無いからヨシとしましょう。
晩秋まで収穫出来るというきゅうりを植えていましたが
ようやく小さな実が付き始めました。

また台風が来るようだし大丈夫でしょうか。
せめて少しでも収穫させてほしいなぁと思います。
倒れているヤーコンですが、可愛い花が咲きました。

ヤーコンは花が咲き終わった頃に掘り起こせばいいのかな。
ぽかぽか陽気でした。
午前中歯医者さんへ、午後からは畑へ・・・
今年は植えたお野菜、いつも以上にうまくいきません。
植える時期がいつもより早かったのかもしれませんし
畑に行く回数も減って愛情不足かも・・・
雨が降らないとかよく降るとか言っていますが上手な
人はどんな条件でも上手に作られます。
大根が沢山根ぐさりしました。ガッカリ!

全滅したわけじゃ無いからヨシとしましょう。
晩秋まで収穫出来るというきゅうりを植えていましたが
ようやく小さな実が付き始めました。

また台風が来るようだし大丈夫でしょうか。
せめて少しでも収穫させてほしいなぁと思います。
倒れているヤーコンですが、可愛い花が咲きました。

ヤーコンは花が咲き終わった頃に掘り起こせばいいのかな。
2017/10/26 (木)
例の歯医者さんでは手に負えないらしいので 以前掛かっていた
遠方の歯医者さんに通い始めました。恐がりなのでやっぱり緊張
しているのか肩こりが・・・
凝りすぎて寝違いのようになっては困るので昨日久し振りに
全身マッサージしてもらいました。
肩こりで頭が重かったのもお陰でスッキリしました。
肩もですが腰の方がかたいと言われました。
元々弱い腰ですからだましだまし大事にします。
次回は研修が済んだらほぐしてもらいます。
遠方の歯医者さんに通い始めました。恐がりなのでやっぱり緊張
しているのか肩こりが・・・
凝りすぎて寝違いのようになっては困るので昨日久し振りに
全身マッサージしてもらいました。
肩こりで頭が重かったのもお陰でスッキリしました。
肩もですが腰の方がかたいと言われました。
元々弱い腰ですからだましだまし大事にします。
次回は研修が済んだらほぐしてもらいます。
2017/10/25 (水)
ここしばらく雨が続いていたところに今回の台風、畑が
気になりながら行けなくて、昨日午後からようやく見に行きました。
白菜はこんな風に傾いて、時々根ごと起きている物もありました。

黒豆も・・・

ヤーコンは私の力ではとても起こせません。

なすびは全部引き抜いてしまったけれど、ピーマンはまだ沢山
小さな実がついています。起こしたいけれど無理に引っ張ると
枝が折れてしまうので諦めてそのままです。

お天気が心配ですが、極早生の玉ねぎ苗を昨日植えました。
何とか生え着いてほしいものです。
気になりながら行けなくて、昨日午後からようやく見に行きました。
白菜はこんな風に傾いて、時々根ごと起きている物もありました。

黒豆も・・・

ヤーコンは私の力ではとても起こせません。

なすびは全部引き抜いてしまったけれど、ピーマンはまだ沢山
小さな実がついています。起こしたいけれど無理に引っ張ると
枝が折れてしまうので諦めてそのままです。

お天気が心配ですが、極早生の玉ねぎ苗を昨日植えました。
何とか生え着いてほしいものです。
2017/10/23 (月)
12月の組紐検定、受ける級こそ違えど皆さん頑張って練習
しておられるようなので私も・・・
組始めがなかなか綺麗に組めずハァー・・・このコツを掴みたい!
組み始めるといつも右が下がってしまうクセが・・・
打ち込みも左はあまりぶれずに揃いますが、右はよくぶれます。
自分では同じようにしているつもりでも他の人から見たら変な
クセがあるのかもしれません。
無意識で組むべきなのですが、時間的に間に合うだろうか・・・とか
ヘラの角度は・・・とか多分組んでいる間に色んな事を考えている
んだと思います。
来月の伊賀研修には覚悟して行かなければ・・・です。
これから夫の眼科行き、午前中少しの時間何日振りかで組んでみました。

写真は正直です。
しておられるようなので私も・・・
組始めがなかなか綺麗に組めずハァー・・・このコツを掴みたい!
組み始めるといつも右が下がってしまうクセが・・・
打ち込みも左はあまりぶれずに揃いますが、右はよくぶれます。
自分では同じようにしているつもりでも他の人から見たら変な
クセがあるのかもしれません。
無意識で組むべきなのですが、時間的に間に合うだろうか・・・とか
ヘラの角度は・・・とか多分組んでいる間に色んな事を考えている
んだと思います。
来月の伊賀研修には覚悟して行かなければ・・・です。
これから夫の眼科行き、午前中少しの時間何日振りかで組んでみました。

写真は正直です。
2017/10/22 (日)
今回の超大型台風、まともに来たらどうなるのかとハラハラします。
今まで携帯から台風の緊急速報が流れることは無かったと思い
ますが、今日は夕方から佐保川の水位が危険水位になったので
避難に時間の掛かる人は避難を始めて下さいと・・・
またしばらくすると大和川が危険水位になったので避難に時間の
かかる人は避難を始めて下さいって・・・
今度は土砂災害のおそれがあると畑を借りている方面への緊急速報、
三回も緊急速報が出たのにはビックリでしたが今また避難勧告発令が
佐保川のほうで出ました。
大きな音がする度ビックリします。
大きな被害無く通り過ぎて行って欲しいですね。
今まで携帯から台風の緊急速報が流れることは無かったと思い
ますが、今日は夕方から佐保川の水位が危険水位になったので
避難に時間の掛かる人は避難を始めて下さいと・・・
またしばらくすると大和川が危険水位になったので避難に時間の
かかる人は避難を始めて下さいって・・・
今度は土砂災害のおそれがあると畑を借りている方面への緊急速報、
三回も緊急速報が出たのにはビックリでしたが今また避難勧告発令が
佐保川のほうで出ました。
大きな音がする度ビックリします。
大きな被害無く通り過ぎて行って欲しいですね。
2017/10/21 (土)
娘のお付き合いで京都の城南宮さんへ方除け祈願、
城南宮さんへはいつも車で行くのですが、今回は電車
なので竹田駅西口からバスで城南宮東口まで行き
徒歩500㍍で城南宮さんに到着。

本殿は工事中でした。
受付を済ませた頃には雨は本降り、ご祈祷に次々と来られ
お宮参りや七五三参り、お着物なのに雨で可哀想でした。
一連のご祈祷が済みタクシーで竹田駅へ、そこから烏丸四条へ
行き、ランチは大丸の中で和定食を。

どれも美味しいお味でした。
次は綾小路の町家Cafe 満月の花の2階で行われる占いと癒やしの
MARCHE、AGATA MARCHEへ
11人の活躍中の占い師さんがおられて予約の必要な先生もおられましたが
私もタロット占いをして頂きました。
出たカードのメッセージを言って下さるのですが、今思っていることを全部
見透かされているように言われたのには驚きでした。
占いをこういう所でで観てもらったのは初めてでしたがいい雰囲気でした。
その後は新京極をブラブラ、次は寺町通りをブラブラウインドショッピング、
雨なのにどこもかもスゴイ人です。
娘が錦市場を知らないというので錦市場にも行きました。

ここもスゴイ人です。
長~い錦市場を通り抜け、今日は久々の14000歩越え歩きました。
知らないところを通ったので旅行気分になったわと言ってました。
城南宮さんへはいつも車で行くのですが、今回は電車
なので竹田駅西口からバスで城南宮東口まで行き
徒歩500㍍で城南宮さんに到着。

本殿は工事中でした。
受付を済ませた頃には雨は本降り、ご祈祷に次々と来られ
お宮参りや七五三参り、お着物なのに雨で可哀想でした。
一連のご祈祷が済みタクシーで竹田駅へ、そこから烏丸四条へ
行き、ランチは大丸の中で和定食を。

どれも美味しいお味でした。
次は綾小路の町家Cafe 満月の花の2階で行われる占いと癒やしの
MARCHE、AGATA MARCHEへ
11人の活躍中の占い師さんがおられて予約の必要な先生もおられましたが
私もタロット占いをして頂きました。
出たカードのメッセージを言って下さるのですが、今思っていることを全部
見透かされているように言われたのには驚きでした。
占いをこういう所でで観てもらったのは初めてでしたがいい雰囲気でした。
その後は新京極をブラブラ、次は寺町通りをブラブラウインドショッピング、
雨なのにどこもかもスゴイ人です。
娘が錦市場を知らないというので錦市場にも行きました。

ここもスゴイ人です。
長~い錦市場を通り抜け、今日は久々の14000歩越え歩きました。
知らないところを通ったので旅行気分になったわと言ってました。
2017/10/20 (金)
お手入れらしいこと何もせずに咲くのを待っていたのでは
ダメですよね。
時々アンプルを挿していたけどそれでは肥料不足だったようで
ようやく咲いた秋明菊の小さいこと!

買ったときはもう少し大きなお花だったように思うのですが・・・
お花が終わったら株分けしてあげましょう。
ダメですよね。
時々アンプルを挿していたけどそれでは肥料不足だったようで
ようやく咲いた秋明菊の小さいこと!

買ったときはもう少し大きなお花だったように思うのですが・・・
お花が終わったら株分けしてあげましょう。
2017/10/18 (水)
今回もぼかし糸で組みます。
60玉用のセットになっているので、ひと玉ずつの糸の本数を
数える手間がいらないので、糸準備がとっても楽です。
こんな感じのぼかしです。

糸の準備さえ出来ていれば気が向いたときいつでも組めます。
少しずつまた時間を作っては組んでいこうと思います。
60玉用のセットになっているので、ひと玉ずつの糸の本数を
数える手間がいらないので、糸準備がとっても楽です。
こんな感じのぼかしです。

糸の準備さえ出来ていれば気が向いたときいつでも組めます。
少しずつまた時間を作っては組んでいこうと思います。
2017/10/17 (火)
匠検定までいくと実技だけで学科はなくなりますが、1級までは
実技と学科両方あります。
実技がそれだけ難しくなるということかもしれませんが、まぁこの歳で
組紐にまつわる歴史の勉強をすることになるとは想像もできませんでした。
今年は1級を受験します。
昨年怠けていた頭に必死で覚えさせたはずなのに一年経てば元の
木阿弥、うまいこと記憶が消えていることに驚きです。
テキストを読んでいるとそういえば・・・と思い出す程度で細かいところは
抜け落ちています。
歴史どころか暗記が大の苦手なので、最初のきっかけが出てこなかったら
全部飛んでしまう可能性は大ですが、まぁダメ元で今年も受けてみます。
無関係な写真ですが、娘と買い物に行った折のランチです。

美味しかったです。
実技と学科両方あります。
実技がそれだけ難しくなるということかもしれませんが、まぁこの歳で
組紐にまつわる歴史の勉強をすることになるとは想像もできませんでした。
今年は1級を受験します。
昨年怠けていた頭に必死で覚えさせたはずなのに一年経てば元の
木阿弥、うまいこと記憶が消えていることに驚きです。
テキストを読んでいるとそういえば・・・と思い出す程度で細かいところは
抜け落ちています。
歴史どころか暗記が大の苦手なので、最初のきっかけが出てこなかったら
全部飛んでしまう可能性は大ですが、まぁダメ元で今年も受けてみます。
無関係な写真ですが、娘と買い物に行った折のランチです。

美味しかったです。
陽花(02/17)
陽花(02/17)
陽花(02/17)
陽花(02/17)
ミカ(02/17)
ミカ(02/17)
ミカ(02/17)
ミカ(02/17)
陽花(02/12)
ミカ(02/12)
陽花(02/10)
ミカ(02/10)
陽花(02/10)
ミカ(02/10)
陽花(02/08)