2012/01/19 (木)
いつも行く近くのスーパーは、催事コーナーが
頻繁に入れ替わります。
新聞に入っているチラシをめったに見ないので、
いいなと思う物に出会った時は買っておかないと、
次に行くまで催事されているかどうかがわかりません。
毎回そう思いながらも今本当に必要か?と思い始めると
買わずに帰ってしまう事が多いです。
大金じゃなくても、主婦はなかなか買えないのです。(私だけ?)
昨日は本とCDでした。
ちあきなおみさんの喝采、悲しい歌なんですが素晴らしい
歌唱力で、ほしいと思いつつ何度も見送っていたCDを
思い切って買いました。
しばらくは車に乗る度聞いて楽しみます。
買うスイッチが入ると、目についた「西陣文様事典」も
出会った時が華・・とばかりこちらも連れて帰りました。
127種の文様が載っていて、分からない時のお助けマン
になりそうです。

頻繁に入れ替わります。
新聞に入っているチラシをめったに見ないので、
いいなと思う物に出会った時は買っておかないと、
次に行くまで催事されているかどうかがわかりません。
毎回そう思いながらも今本当に必要か?と思い始めると
買わずに帰ってしまう事が多いです。
大金じゃなくても、主婦はなかなか買えないのです。(私だけ?)
昨日は本とCDでした。
ちあきなおみさんの喝采、悲しい歌なんですが素晴らしい
歌唱力で、ほしいと思いつつ何度も見送っていたCDを
思い切って買いました。
しばらくは車に乗る度聞いて楽しみます。
買うスイッチが入ると、目についた「西陣文様事典」も
出会った時が華・・とばかりこちらも連れて帰りました。
127種の文様が載っていて、分からない時のお助けマン
になりそうです。

とんぼ様
そうなんですよね。
必要な物は、考えるまでも無く買うんですが、
必要かどうかを考えると別に無くても困るもの
でもないし・・と思っちゃうんです。
人それぞれ、これに使うお金は惜しくないけど
これには・・って思う価値観の違いってあります
よね。
2012-01-19 23:53 陽花
[ 編集 ]
no subject
たまに買い物に行くと
「なかなかこられないから」なんて言い訳して、
あれこれ見るのですが、やっぱりいざとなると、
「まだいらないかな」とか「次にきたときに」なんて
やめてしまうこと多いですね。
最近は、ネット買いが多いので、その歯止めが
なかなかきかないんですー。
せめて、本もCDも「中古」でまかなったりしてます。
2012-01-19 23:32 とんぼ
[ 編集 ]
陽花(02/26)
ミカ(02/25)
陽花(02/25)
ミカ(02/24)
陽花(02/24)
ミカ(02/23)
陽花(02/23)
陽花(02/23)
陽花(02/23)
ミカ(02/23)
ミカ(02/23)
ミカ(02/23)
陽花(02/17)
陽花(02/17)
陽花(02/17)