2015/04/11 (土)
ブログを始めてから知りあってお友達になった、お友達の
お友達・・・本当に不思議なご縁です。
HPで組紐を出している頃にポシェットの紐やネコちゃん達の
首輪も組ませて頂いた方から、思いがけず素敵なプレゼント
を頂きました。

本当に鯉のぼりが飛び出して泳いでいるようです。
更新されるのを楽しみにしている「柚豆のスケッチブック」さんです。
和紙にさらさら~っと書かれる字やバランス、そしてアイデアが
なんとも素敵で私はいつもため息・・・こういう才能全くないんですもの。
思いがけない嬉しいプレゼント、どこへ飾ろうか思案中です。
お友達・・・本当に不思議なご縁です。
HPで組紐を出している頃にポシェットの紐やネコちゃん達の
首輪も組ませて頂いた方から、思いがけず素敵なプレゼント
を頂きました。

本当に鯉のぼりが飛び出して泳いでいるようです。
更新されるのを楽しみにしている「柚豆のスケッチブック」さんです。
和紙にさらさら~っと書かれる字やバランス、そしてアイデアが
なんとも素敵で私はいつもため息・・・こういう才能全くないんですもの。
思いがけない嬉しいプレゼント、どこへ飾ろうか思案中です。
rosemarygarden 様
ちょっと何かを飾ろうと思うと、作るという
発想より買う事を考える不器用な私ですから
思いがけないプレゼントに嬉しくて眺めています。
2015-04-11 22:27 陽花
[ 編集 ]
いいですね
やはり 日本は四季があって 変化がありますよね
我が家は一男 一女 でして 勿論二人ともそれぞれ家庭を持ち
巣だっていきましたが お雛様 と 兜 はどちらも 連れて行きませんでしたので(家が狭いとの理由で)わたしが毎年三月と五月には 床に飾り楽しんでいました。 娘が3年程前にやっと お雛様を連れて行ってくれましたので、寂しくなりましたので ちいさなお雛様を作ったり買ったりして 3月には 楽しんでおります。
兜はまだお迎えがないので 昨日 例年と同じく床に飾っています。
お友達がこんな立派な鯉のぼりを下さるなんて羨ましい限りです。
やはり 日本は四季があって 変化がありますよね
我が家は一男 一女 でして 勿論二人ともそれぞれ家庭を持ち
巣だっていきましたが お雛様 と 兜 はどちらも 連れて行きませんでしたので(家が狭いとの理由で)わたしが毎年三月と五月には 床に飾り楽しんでいました。 娘が3年程前にやっと お雛様を連れて行ってくれましたので、寂しくなりましたので ちいさなお雛様を作ったり買ったりして 3月には 楽しんでおります。
兜はまだお迎えがないので 昨日 例年と同じく床に飾っています。
お友達がこんな立派な鯉のぼりを下さるなんて羨ましい限りです。
2015-04-11 19:25 rosemarygarden
[ 編集 ]
陽花(04/22)
陽花(04/22)
ミカ(04/22)
ミカ(04/22)
陽花(04/19)
ミカ(04/19)
陽花(04/18)
ミカ(04/18)
陽花(04/17)
ミカ(04/17)
陽花(04/15)
ミカ(04/15)
陽花(04/14)
ミカ(04/14)
陽花(04/11)